記事

スポンサーリンク
記事

やはり必要な金融制度改革

アベノミクスの第一の矢として、日本銀行による金融緩和が行われているが、なかなか民間にはお金が流れていないようだ。 2014年7月10日 産経ニュース 「お金、民間に流れず? 日銀緩和も「銀行がせき止め」 マネーストック伸び率16カ月ぶりの低...
記事

やっぱりアジア人頼み? 外国人観光客数

概要  外国人観光客数が増えており、昨年、外国人観光客数が1000万人を超えた。  この動向は、現在でも続いており、左下のグラフのように、本年に入ってからでも前年比で20%以上の増加を示している。  特に、2004年から2013年の過去10...
記事

観光や地場産品のPRに記憶を利用する

意外と面白い、さくらんぼナイター  ニュースを見ていたら、甲子園で「さくらんぼナイター」というものが行われたそうだ。  さくらんぼナイターというと「何?」と思うのだが、記事を読んでみると、甲子園のプロ野球戦で、さくらんぼや米などをプレゼント...
記事

地域振興立法の見せ方を考える

半島振興法とは、どうしても発展が遅れている半島地域において、工場などを立地する場合、税制上の優遇などを定めた法律である。10年ごとの時限立法であり、来年、その期限が切れるということで、継続を求め、青森県が国に要望活動を始めたようだ。 201...
記事

パチンコ税やギャンブルを地域振興や産業振興につなげる

パチンコ税の創設  法人税引下げによる減収対策として、パチンコ税の創設案が出ているようである。 2014年6月22日 産経ニュース 「「パチンコ税」創設浮上、1%で財源2000億円試算 政府・自民、法人税率下げ減収の穴埋め」  まだ案なので...
記事

失われる大都市の創造性

創造性と町  ここ最近、徳島県の神山町が注目を浴びている。  注目を浴びているポイントは、人口が増えているという点と、過疎とは真逆なような、ある種の創造性(クリエイティブ)が結びついている点である。 篠原匡『神山プロジェクト 未来の働き方を...
記事

単なる業界保護に過ぎない、酒税法改正案

酒税法の改正  議員立法で酒税法などの改正案が提出されるようだ。  この背景には、大手小売やディスカウントストアなどにより、不当に安く商品が販売されており、小さな酒店などの経営が厳しいことにあある。そこで、酒税法などを改正し、不当な安売りを...
記事

かつての「ふるさと創生事業」、そんなに悪くない。

ふるさと創生事業  かつてバブルの頃、「ふるさと創生事業」として、自由に使える1億円のお金が、国から各地方自治体に交付された。  ただ、キャバレーや金の像など、無駄なことに使われたとして、批判が多い事業でもあった。そして現在でも、地方創生に...
記事

乾杯条例、やっぱりネーミングが大事?

以前、「相次ぐ乾杯条例の制定」で乾杯条例が広がっている旨を書いたが、昨日、北海道の中標津町では、お酒ではなく、牛乳の振興を元にした「牛乳消費拡大応援条例」が制定された。 外部リンク2014/3/13 産経ニュース「「牛乳で乾杯」条例が成立 ...
記事

ジェネリック医薬品の普及に向けて、推奨薬局をもっと増やすには?

生駒市のジェネリック医薬品推奨薬局という制度について、考えてみました。 生駒市のジェネリック医薬品推奨薬局  生駒市では、平成24年より、全国で初めて、ジェネリック医薬品推奨薬局という制度を行っています。  これは、一定のジェネリック医薬品...
スポンサーリンク