記事 JRと地方経済の衰退 国鉄が民営化されJRとなり、30年以上。しかし、この民営化が地方経済の衰退に拍車をかけたのではないかと思ってしまいます。 国鉄民営化 今さら言うまでもありませんが、かつて、JR各社は民間企業ではなく、「国鉄」という形で、かつて国により運営... 2015.09.14 2019.12.29 記事
記事 払う必要なんてない! サザエさん像への固定資産税。 「サザエさん」像への課税 世田谷区の桜新町商店街の「サザエさん」像に対して、固定資産税が課税されるそうだ。 外部リンク東京新聞 2013/06/13「「サザエさん」像に課税 世田谷・桜新町商店街 45年間980万円」 芸術品ならば非課税... 2013.06.12 2015.08.12 記事
記事 街中は車を止めるところがない、いいことじゃないか! よく地域経済の疲弊を象徴するものとして、シャッター通り商店街のことが言われる。 ただふと思えば、シャッター通りがあるだけで、ましじゃないかと思う。それは、次のニュースを見たからだ。 外部リンク2013/08/08 山形新聞「「映画のまち山... 2013.08.08 2015.08.12 記事
記事 100円商店街、ありきたりだが実用的だ。 久留米市のほとめき通り商店街で、16日・17日に「ほとめき100円商店街」が開催される。 商店街の約80店が参加し、飲食・雑貨・マッサージなど、様々なサービスをワンコインで提供するというものだ。 外部リンク2013/08/09 西日本新聞... 2013.08.15 2015.08.12 記事
記事 商店街ではのんびりできるところがない。 商店街の衰退が言われて久しいが、思えば、商店街は来街者のニーズをしっかりとらえていない場合が多い。 昔ながらの店舗を構えており、現在のニーズに合っていない場合も多いが、一つのポイントは、惣菜・中食であると思っている。 何年も前に、中食ブ... 2013.08.22 2015.08.12 記事
記事 食・美・健康、商店街の可能性…。 私は、「たぶんこのままでは商店街はなくなるだろう」で書いた通り、商店街というものは、なくなっていく運命にあるように感じている。 しかし最近、ふと思うのが、商店街の在り方自体が変わってきたのではないと感じている。 商店街と言えば、八百屋や... 2013.09.29 2015.08.12 記事
記事 商店街の破産、一つのけじめなのだろう。 尾道中央商店街組合が自己破産を行うという。 1993年にコミュニティー施設「絵のまち館」の建設費として約4億3380万円を借り入れたが、20年間で8910万円しか返済できず、10月に返済期限を迎えた。県は返済期限の延長を認めたが、組合員か... 2013.11.18 2015.08.12 記事
記事 どうなるか? アンテナショップの出店攻勢 福井県が、東京世田谷の用賀商店街と出店契約を結んだ。 用賀商店街では、2012年11月に地域特産品のセレクトショップ「よーがや」を開店し、自治体に販売棚を貸し出すサービスを始めている。すでに全国7市町村と契約しているが、今回、都道府県とは... 2013.12.07 2015.08.12 記事
記事 買い物支援の冊子配布 群馬県の下仁田町商工会で、買い物難民のお年寄りなどに対して、事業者を紹介する冊子の配布を行っている。 冊子の特徴として、宅配・送迎・訪問などのサービスの有無を記載しているところだそうだ。そして、お年寄りに好評を博しているという。 外部リン... 2014.01.17 2015.08.12 記事
記事 成功事例・先進事例の別の効果 どこの自治体でも、施策などの成功事例や先進事例を生み出したいと思っている。 住民に対しては、しっかりと行政運営をしているということを示したいし、他の自治体からは素晴らしいところだと思われたいからだ。また、企業支援などにおいては、成功してい... 2014.07.17 2015.08.12 記事