スポンサーリンク

どうなるか? アンテナショップの出店攻勢

スポンサーリンク

 福井県が、東京世田谷の用賀商店街と出店契約を結んだ。
 用賀商店街では、2012年11月に地域特産品のセレクトショップ「よーがや」を開店し、自治体に販売棚を貸し出すサービスを始めている。すでに全国7町村と契約しているが、今回、都道府県とは初めての契約だという。

外部リンク2013/12/7 福井新聞福井県産品を東京で売り込め! 県が世田谷商店街と出店契約」


 商店街としては、特別なイベントの際に地域の特産品を販売するなどといった取り組みが行われており、今回の用賀商店街のようにショップ化しているようなところも少しずつ出てきている。

 ただそれ以上に注目すべきは、福井県の取組みである。

 福井県には従来から青山に「ふくい南青山291」というアンテナショップがあった。
 自治体のアンテナショップとしては、青山という意外なところにあるのだが、正直、私個人としては店舗の場所が分かりにくいという感じがしていた。

 次に、今年の4月に銀座に「食の国 福井館」をオープンした。
 有楽町・銀座と言えば、自治体のアンテナショップが多く集まっている地域。その激戦区に、アンテナショップ2店目を出店した。

 そして、あくまでも店舗の一角であるが、今回の用賀への出店である。

 勿論、儲かっているアンテナショップもあるが、厳しいアンテナショップも多い。例えば、アンテナショップが多く入居する有楽町の東京交通会館に行ったら分かるが、流行っている店舗・客数が少ないところは一目瞭然である。

 多くの地域で、アンテナショップや地方の首都圏などへの売り込み・PRが激化する中、どうなっていくのか、注目である。

コメント