スポンサーリンク
記事

規制強化によるアベノミクス

アベノミクスのポイントの一つは、投資の促進にある。  ただ、投資はもたらしそうだが、古くからの旅館などで大きな影響がありそうな法律の改正がある。5月に成立した「改正耐震改修促進法」だ。  耐震の基準が代わり、1981年6月1日以前に建てられ...
記事

このままでは農業は成長産業にはならない。何歩も先を目指す必要がある。

概要  農業は成長産業になりうるという議論がある。日本の農産物は高品質であり、もっと輸出を展開すればいいというものだ。  ただ現状のままではダメで、株式会社参入などの様々な規制を緩和しなければならないともされている。  しかし、農業・農産品...
記事

地域外資本による温泉地の復活

兵庫県の湯村温泉が活況づいているようだ。  町外資本である「湯快リゾート」が2012年4月に湯村温泉に進出し、それが呼び水となり、6年ぶりに宿泊者数が2012年には20万人に達したという。更に、宿泊者数が伸びたことで、飲食店や居酒屋などの出...
記事

日本は、本当に外国人観光客を増やしたいのか?

海外観光客を呼び込むための忍者ショー  ニュースを見ていると、伊賀の忍者ショーが海外で公演してきたというニュースがあった。  伊賀流忍者博物館では、忍者ショーをやっており、外国人に人気を博しているが、更にPRをするため、パリで公演を行ったよ...
記事

頑張れ、コンベンションビューロー

札幌の印刷業者が、国際会議などの誘致や運営などを行う子会社を設立したそうだ。 外部リンク2013/07/13 日本経済新聞「印刷業、国際会議を道内誘致 プリプレス・センターが新会社」  北海道と東京に子会社を設立し、都道府県を跨った取り組み...
記事

せんべい・おかきなどの海外展開

かねてより、もっとせんべい・おかきなどの米菓をもっと海外に売ったらどうかと思っていたら、亀田製菓が東南アジアに米菓の売り込みを強化するという。 外部リンク2013/07/16 日本経済新聞「亀田製菓、東南アに米菓売り込む イスラム戒律に対応...
記事

YouTubeを使った温泉地PR、重要なのは仕組みである。

石川県の山中温泉で、温泉地をPRするため、大学生が制作した動画をユーチューブに掲載するというプロジェクトを始めるそうだ。 外部リンク2013/07/19 北國新聞「英語と中国語で山中温泉PR 北陸大学生が動画」  英語や中国語のものも作成す...
記事

地方空港間の連携、地道だが緩やかに効果は出るのでないか?

香川県の高松空港と石川県の小松空港・能登空港がパートナーシップ協定を結んだという記事を見つけた。 外部リンク2013/07/20 四国新聞「石川の空港2社と連携協定を締結へ/高松空港ビル」  昨年の香川県と石川県の協定締結に続き、空港管理ビ...
記事

水道水のほうが、天然である?

よく自治体などが、自分のところで作った水道水を販売している場合がある。  所詮は水道水なのだが、綺麗に印刷されたペットボトルに入っていると、何となく、すごく美味しい水に見えてくるから不思議だ。  他方、一般的には、ミネラルウォーターなどのほ...
記事

建設業は非常に規制が多い産業だ

宮城県では、入札の不調が多く発生していることから、応札を促すため、県発注の工事について、1人の技術者でも複数の工事現場を担当することができるという措置をとるらしい。 外部リンク2013/07/25 河北新報「技術者重複の入札可能 宮城県発注...
スポンサーリンク