地域

スポンサーリンク
記事

見直しが迫られる企業誘致

これまでの企業誘致  企業誘致・工場誘致は、古くからある地方自治体の取組み。  企業や工場を誘致すれば、税収は増え、地域の雇用も生み出すことができるからです。  そこでまず、(企業誘致件数ではないが)国内の工場立地についての状況を見たのが、...
記事

商店街に若者が出店? 問題の本質は、不動産市場にあるのだろう。

内容  広島県三次市のみよし本通り商店街で、若者の出店が増えているということです。 2013/4/26 中国新聞「三次の商店街に若者出店次々」  記事によると、市による家賃補助や改装費の補助もあり、若者の出店が多くなったそうです。  ここで...
記事

行政の横断組織、うまく行かない場合が多いけど…。

行政への批判の一つとして、「縦割り行政」が言われます。  そこで、職員を部署間で兼任としたり、横断組織を設けたりして、工夫していますが、うまく行かない場合が多いことが多いです。  そもそも、横断組織を設けることは、経営学的には、プロジェクト...
用語

金融機関

金融機関といった場合、広義には証券会社・保険会社なども含まれる場合がありますが、ここでは融資という観点で、金融機関の種類を整理したいと思います(ただし、労働金庫、信託銀行、貸金業などは除く)。  まず、営利法人か否かで、銀行とそれ以外の金融...
記事

行政によるトップセールスは、嘘である

よく首相や自治体の首長が、トップセールスを行うと宣言する場合がある。  しかし、これは多くの場合、嘘であり、次のような理由による。 ①お膳立て  トップセールスといっても、その多くは部下や事務官が事前に準備を行い、ある程度合意ができてから、...
記事

砂糖・塩の沖縄県からの輸出最高! 塩も輸出する時代なのだろう

概要  「砂糖・塩の沖縄県からの輸出最高 12年、台湾・香港向け増加」(日本経済新聞、2013/4/19)という記事があった。沖縄では、統計が残る1979年以降で最高の記録らしい。原因としては、香港や台湾の健康ブームによる黒糖や海塩の需要増...
記事

中小企業施策はやめたほうがいい?

中小企業施策は無駄である!  中小企業施策について、効果が上がっていないという話がある。  劇的な成果を上げたという事例が少なく、どの地域でも中小企業の状況は厳しいままだ。実感としても、その効果は見えにくく、何をやっているのか分からないとい...
用語

過疎地域自立促進特別措置法

概要  過疎地域自立促進特別措置法は、地域振興立法5法の1つで、昭和45年に議員立法により制定された「過疎地域対策緊急措置法」を起源としています。当初は、10年間の時限立法でしたが、改正や延長などが行われ、現在は「過疎地域自立促進特別措置法...
用語

概要  市町村は、住民生活の基盤となる身近な行政サービスを提供する存在として、基礎的自治体とも呼ばれます。    しかし市町村といっても、市・町・村があるとともに、市はいくつかに区分されます。有名なのが「政令指定都市」ですが、それ以外にも「...
記事

PFIの誤解

PFIについて、どのようにお思いでしょうか。  どうもPFIについて、誤解があるような気がしていますので、それについて、書きたいと思います。 PFIの誤解 PFIとは、民間の資金を活用して、公共サービスを提供するというものです。  2000...
スポンサーリンク