地域経済ラボラトリー

スポンサーリンク
記事

各地で広がる客引き規制の強化

従来から、迷惑防止条例などで、悪質な客引きについて規制を行っているところが多いが、最近、この規制が強化される動きがあり、全国的にも広がっているようです。  日本で最初がどこなのかまでは分かりませんが、昨年、東京の新宿区や豊島区などで、客引き...
記事

みせかけの実効税率の引下げ

政府税制調査会が、赤字法人への課税強化を検討しているようです。   2014年04月24日 毎日新聞「政府税調:赤字法人への課税強化を検討」  そこで、今回の措置について、書いてみたいと思います。 内容  赤字法人への課税強化とありますが、...
用語

雑誌スポンサー

雑誌スポンサーとは、図書館などで雑誌のカバーに広告などを付すことで、その雑誌購入費を集めようという仕組みで、HPのバナー広告、ネーミングライツなどと同様に、自治体の収入(歳入)アップ策の一つです。  どこが最初に実施したかは不明ですが、財政...
用語

特区

概要  特区とは、ある地域に限定して、規制の緩和や特例措置などを図り、その地域の経済発展につなげようとする施策です。  小泉政権時に初めて構造改革特区制度が導入され、その後、総合特区・国家戦略特区などの制度が設けられています。 相違点  上...
記事

北海道を見れば、道州制がうまくいかないことが分かる。

道州制論議について、知事会や町村会などの反対からストップしていたが、議論が再開しそうである。 ニュース2014年03月17日 産経ニュース 「道州制の議論再開了承 首相「地方の声聞いて」」  私は、「道州制はやめたほうがいい!」ででも書いた...
記事

創業後の支援策を考える

国はもとより、自治体などでも創業支援というものが行われている。  例えば、創業融資というものがあったり、ここ最近では、国は創業支援を強化しており、創業補助金というものを実施している。  創業支援自体は決して珍しいものではなく、10年・20年...
記事

博物館・美術館などの都道府県別の開館数・入館者数の特徴

博物館や美術館といった場合、地域の社会教育・文化向上などを目的として設置されているが、同時に観光施設という観点でも重要である。特に近年は、人口が減少する中、観光施設という側面が強くなっていると思う。  そこで、これらの施設の都道府県別の開館...
用語

博物館

概要  博物館というと、一般的には、価値のある物などを収集・展示する施設をいうが、法令上や統計調査上は、美術館や動物園・水族館なども博物館とされています。 博物館の種類  博物館は、文部科学省の社会教育調査統計において、次のような種類があり...
用語

アサエルの購買行動分類

アサエルの購買行動分類とは、消費者の購買行動を4つのパターンで分類したものです。  分類に当たっては、「製品関与・購買関与」と「ブランド間知覚差異」という2軸を用いています。  「製品関与・購買関与」とは、その製品について関心やこだわりの度...
用語

行政委員会

地方自治法において、執行機関として普通地方公共団体に置かなければならない委員会として、次のようなものがあります(法180条の5第1項~3項)。 委員会都道府県市町村備考 教育委員会○○ 選挙管理委員会○○ 人事委員会○○人事委員会を置かない...
スポンサーリンク