概要
愛知県の製造品出荷額(従業者4人以上の事業所)は、2010年には382,108億円で、全国1位である。2000年代前半より上昇していたが、リーマンショックにより減少し、2010年に再び回復している。
増加率を全国と比較すると、2000年代中頃には全国よりも高率になったが、おおよそ全国と同様の傾向が見られる。
愛知県の製造品出荷額等
伝統工芸(国指定)
有松・鳴海絞(染色品)、名古屋友禅(染色品)、名古屋黒紋付染(染色品)、赤津焼(陶磁器)、瀬戸染付焼(陶磁器)、常滑焼(陶磁器)、名古屋桐箪笥(木工品)、名古屋仏壇(仏壇・仏具)、三河仏壇(仏壇・仏具)、豊橋筆(文具)、岡崎石工品(石工品・貴石細工)、尾張七宝(その他)
愛知県の重要産業
概要
平成24年の工業統計(細分類)の従業者数を用いて、愛知県における重要な製造業(上位20位)を抽出した。
なお、詳細・抽出方法については、次を参考のこと。
愛知県において特徴的な産業である「産業特性」と、日本全国で見た場合にその産業の規模が大きいかどうかという「産業規模」の2軸で評価し、偏差値を用いて、重要な産業を抽出している。
上位20位
順位 | 産業 | 産業特性 | 産業規模 | 産業パターン |
---|---|---|---|---|
1位 | 自動車部分品・附属品製造業 | 112.3 | 238.6 | |
2位 | 自動車製造業(二輪自動車を含む) | 102.6 | 98.5 | |
3位 | 輸送機械器具用プラスチック製品製造業(加工業を除く) | 110.7 | 70.9 | |
4位 | オフセット印刷業(紙に対するもの) | 63.7 | 101.7 | |
5位 | 金属工作機械製造業 | 105.6 | 59.7 | |
6位 | 内燃機関電装品製造業 | 95.8 | 67.7 | |
7位 | 毛織物機械染色整理業 | 117.0 | 45.9 | |
8位 | 航空機製造業 | 115.6 | 46.6 | |
9位 | 銑鉄鋳物製造業(鋳鉄管、可鍛鋳鉄を除く) | 107.1 | 54.4 | |
10位 | 金属用金型・同部分品・附属品製造業 | 100.9 | 60.4 | |
11位 | 電力開閉装置製造業 | 107.8 | 53.4 | |
12位 | 配線器具・配線附属品製造業 | 109.6 | 51.4 | |
13位 | 理化学用・工業用陶磁器製造業 | 113.2 | 47.7 | |
14位 | 整毛業 | 115.1 | 45.8 | |
15位 | 機械工具製造業(粉末や金業を除く) | 105.0 | 55.6 | |
16位 | 粘土かわら製造業 | 113.9 | 46.7 | |
17位 | 娯楽用機械製造業 | 109.8 | 49.8 | |
18位 | フォークリフトトラック・同部分品・附属品製造業 | 111.3 | 48.3 | |
19位 | 配電盤・電力制御装置製造業 | 90.2 | 68.0 | |
20位 | 金属プレス製品製造業(アルミニウム・同合金を除く) | 92.8 | 65.2 |

コメント