記事

スポンサーリンク
記事

ゆるキャラ、コンテンツからブランドへ

ゆるキャラブームというのが収まりつつあるように思うが、このような段階を迎え、ゆるキャラの位置づけは新たな段階に入ったのだと思う。  現在のゆるキャラは、地域などを売り込むためのコンテンツとして機能してきたのだと思う。  くまモンに見られるよ...
記事

もっとやろう、自治体間のディスカッション

愛媛県松山市で、愛媛県知事、岡山県総社市長、熊本市長、富山市長が集まり、「地方の未来を担う熱血トーク」というパネルディスカッションが行われた。 外部リンク2013/08/25 愛媛新聞「県外3市長迎え中村知事主宰「志高塾」」  勿論、内容も...
記事

どこへいった? 水道の老朽化対策

ステンレスパイプ加工会社が水道用配管の新工場を建設するというニュースを見つけた。  水道管の多くは鋳鉄管であるが、ステンレス製の配管で、その代替需要を見込んでいるという。 外部リンク2013/08/29 日本経済新聞「ノーラエンジ、福島にス...
記事

ガソリンスタンドの減少、その要因は?

概要  ガソリンスタンドの廃業が続いている。  その要因として、需要減少と法改正にあると言われている。  そこで今回、実際にどうなのかを調べてみた。 法改正  2011年に消防法が改正された。  改正内容としては、2013年2月までに、給油...
記事

商工会会員数増加、何故だろう?

沖縄県で、沖縄県商工会連合会の設立40周年記念イベント「地域活性化サミット」が行われたそうだ。 外部リンク2013/08/29 琉球新報「行政、商工会両輪で 地域活性化でサミット」  このイベント自体はどうということはないが、このニュースで...
記事

霊山のクライミング、地域活性化の手堅い戦略である。

福島県の伊達市商工会青年部で、ボルダリングの名所としてアピールすべく、「霊山ボルダーランド」として、全国にPRを始めたそうだ。 外部リンク2013/09/04 福島民友「霊山を「ボルダリング」の名所に 冊子作り全国へPR」  正直言って、ボ...
記事

どうすべきなのだろう? 鯨肉

今週、9月4日の「くじらの日」にちなみ、各地でイベントが行われたようだ。低迷する鯨肉の消費を拡大するためという目的は勿論、年内にも日本の調査捕鯨の是非を巡る国際司法裁判所の判決が出るという背景もあるようだ。 外部リンク2013/09/03 ...
記事

就学援助の県内格差、本当に格差なのか?

愛媛県のニュースで、次のようなものを見つけ、気になったので論評したいと思う。 外部リンク2013/09/06 愛媛新聞「就学援助、県内の自治体で格差 教育機会不均等に懸念」  このニュースを簡単に説明すると、経済的に困難な小中学生の家庭に学...
記事

歴史遺産ではないが、ちょっと古い「物」をどうするか?

高知県の貸本屋が廃業に伴い、1950年代以降に発刊された貸本の漫画を誰かに譲りたいと言っているようだ。  本自体は貸本であり商品性がなく、とはいえ捨てるのはもったいないということで、このような申し出をしているという。 外部リンク2013/0...
記事

オリンピックで地方はどうなるか?

東京でのオリンピック開催が決定した。  前回の落選からの再チャレンジで決定したということもあり、非常にうれしいニュースである。  また、経済にとっても、経済効果は7年間で150兆円とも言われ、これから数年の景気にもプラスの影響があるだろう。...
スポンサーリンク