用語

スポンサーリンク
用語

雪寒法

概要  雪寒法とは、正式名称を「積雪寒冷特別地域における道路交通の確保に関する特別措置法」といい、道路の除雪・防雪などの対策について、国による支援を定めた法律です。  昭和31年に制定され、昭和48年以降からは5年ごとに、国は「積雪寒冷特別...
用語

シニョレッジ

シニョレッジ(signoredge)とは、シニョリッジとも言われ、政府が通貨・紙幣を発行することで得た利益のことです。  政府は、このシニョレッジを用いて、税収以外でも、財政支出を行うことができます。反面、通貨供給量が増えるため、インフレが...
用語

クラウドファンディング

クラウドファンディングとは、ネットを使った資金調達です。  近年、新たな資金調達手段として注目されていますが、仕組み自体は、ワインのオーナー制などに見られるように、古典的なビジネスモデルです。  仕組みとしては、あるプロジェクトに対して、一...
用語

債務者区分

金融機関の自己査定においては、次のように債務者を区分しています。 概要引当率 正常債権正常先黒字で資産超過、延滞などもない債務者債権額の0.1~0.5% 注意先その他要注意先要管理先以外の注意先 不良債権要管理先3ヵ月以上延滞債権、貸出条件...
用語

浄水方法

水道水を作る浄水場において、重要な点は、どのような浄水方法を採用しているかという点です。  浄水方法により、建設コストは勿論、運営コスト(水の製造コスト)は大きく変わってきます。  また同じ水道水といっても、浄水方法によって、味は大きく変わ...
用語

AIDMA

AIDMA(アイドマ)とは、経営学・マーケティングの理論で、消費者の購買プロセスを説明するモデルです。  この理論においては、消費者は、次のような段階・プロセスを経て、商品を購入するとされます。  なお、AIDMAという言葉は、それぞれの段...
用語

地方公共団体の財産

地方自治法において、地方公共団体の財産とは、「公有財産」「物品」「債権」「基金」をいいます(地方自治法237条1項)。  更に、公有財産は、行政財産と普通財産に区分されます(地方自治法237条3項)。 公有財産普通地方公共団体の所有に属する...
用語

離島振興法

概要  離島振興法は、経済面・生活面で不利な条件にある離島の振興を図るため、制定された地域振興策です。  長崎県の呼びかけにより、離島を抱える東京、新潟、島根、長崎、鹿児島が国に働きかけ、議員立法により昭和28年7月22日に制定されました。...
用語

地域振興立法5法

地域振興立法5法とは、条件不利地域を対象とした、次の5つの法律の総称です。 特定農山村地域における農林業等の活性化のための基盤整備の促進に関する法律(特定農山村法) 過疎地域自立促進特別措置法(過疎法) 山村振興法 半島振興法 離島振興法 ...
用語

ABL(動産担保融資)

概要  ABL(Asset Based Lending)とは動産担保融資のことで、在庫、売掛金、流動資産などの動産を担保とした融資のことです。  分かりやすく言えば、畜産業であれば牛を、醸造元であれば日本酒を担保にして、融資を受けるといった...
スポンサーリンク