概要
静岡県の製造品出荷額(従業者4人以上の事業所)は、2010年には157,931億円で、全国3位である。2000年代前半より上昇していたが、リーマンショックにより減少し、2010年に再び回復している。
増加率を全国と比較すると、2003年にはマイナスになったが、おおよそ全国と同様の傾向が見られる。
静岡県の製造品出荷額等
静岡県の製造品出荷額等(増加率)
伝統工芸(国指定)
駿河竹千筋細工(竹工品)、駿河雛具(人形)、駿河雛人形(人形)
静岡県の重要産業
概要
平成24年の工業統計(細分類)の従業者数を用いて、静岡県における重要な製造業(上位20位)を抽出した。
なお、詳細・抽出方法については、次を参考のこと。
静岡県において特徴的な産業である「産業特性」と、日本全国で見た場合にその産業の規模が大きいかどうかという「産業規模」の2軸で評価し、偏差値を用いて、重要な産業を抽出している。
上位20位
順位 | 産業 | 産業特性 | 産業規模 | 産業パターン |
---|---|---|---|---|
1位 | 自動車部分品・附属品製造業 | 66.5 | 238.6 | |
2位 | その他の楽器・楽器部品・同材料製造業 | 115.9 | 47.7 | |
3位 | 自動車製造業(二輪自動車を含む) | 64.9 | 98.5 | |
4位 | 製茶業 | 113.3 | 50.1 | |
5位 | ピアノ製造業 | 117.1 | 46.0 | |
6位 | 電気照明器具製造業 | 103.6 | 54.2 | |
7位 | 写真感光材料製造業 | 107.1 | 48.3 | |
8位 | 合成皮革製造業 | 108.1 | 46.2 | |
9位 | オフセット印刷業(紙に対するもの) | 52.1 | 101.7 | |
10位 | 板紙製造業 | 104.0 | 48.5 | |
11位 | その他のパルプ・紙・紙加工品製造業 | 95.1 | 56.2 | |
12位 | プラスチックシート製造業 | 103.4 | 47.5 | |
13位 | パルプ装置・製紙機械製造業 | 104.1 | 46.6 | |
14位 | 電子管製造業 | 102.7 | 46.6 | |
15位 | 他に分類されない食料品製造業 | 73.8 | 75.0 | |
16位 | 医療用機械器具製造業 | 92.5 | 55.2 | |
17位 | 水産缶詰・瓶詰製造業 | 100.2 | 47.2 | |
18位 | 発電機・電動機・その他の回転電気機械製造業 | 88.0 | 58.6 | |
19位 | 内燃機関電装品製造業 | 78.3 | 67.7 | |
20位 | アルミニウム第2次製錬・精製業(アルミニウム合金製造業を含む) | 97.2 | 47.3 |
他の都道府県については「都道府県別分析」の製造業を参照のこと。
コメント