経済学

スポンサーリンク
用語

規模効果

経済学者・ジョーンズが呼んだもので、人口規模が大きくなると、その分、研究者などの人数も増え、技術進歩が進み、経済成長にプラスの効果を与えるというものです(規模の経済とは異なる)。  直観的には、理解しやすい考えですが、実証研究においては、規...
用語

主成分分析

概要  主成分分析とは、いくつかの変数から、総合的な指標を求める統計手法です。  例えば、身長と体重のデータがあるとき、(データによるが)体が大きい指標などを求めることができます。 考え方  いくつかのデータがあるとき、それらを総合した指標...
用語

外部効果

外部効果とは、ある経済主体の活動が、他の経済主体に影響を与えることです。  例えば、ある道路が出来て、周辺の地価が上昇するといった場合や、川の上流にある工場が排水を流し、下流の工場がマイナスの影響を受けるといった場合です。  そして、前者の...
用語

産業連関表

概要  産業連関表とは、ある経済の産業間の取引を明らかにしたもので、経済効果などを分析する際に使われている統計です。  例えば、建設業と小売業を考えると、建設業は業務を営むに当たり、建設資材などを小売業から購入します。他方、小売業は店舗など...
用語

乗数効果

概要  乗数効果とは、ある支出が行われたとき、その支出が様々な経済主体に回り、その支出以上に経済全体が拡大するという効果のことです。  乗数効果自体は、投資や貨幣などについても見られる現象ですが、乗数効果といった場合、一般的には財政支出に対...
用語

シニョレッジ

シニョレッジ(signoredge)とは、シニョリッジとも言われ、政府が通貨・紙幣を発行することで得た利益のことです。  政府は、このシニョレッジを用いて、税収以外でも、財政支出を行うことができます。反面、通貨供給量が増えるため、インフレが...
用語

県民経済計算

都道府県の経済活動を知る上で非常に重要な県民経済計算について、説明しています。
用語

貿易理論

貿易理論について、解説します。
記事

村社会は、ゲーム理論で説明がつく

村社会という言葉について、どのような印象を持つでしょうか。  この村社会の現象について、ゲーム理論で解釈できます。   村社会の印象  「村社会」という言葉には、閉鎖的で村内部の論理で、人間関係を結んでいるという意味合いがあります。また、そ...
用語

戦略的貿易政策

国際経済学の理論において、戦略的貿易政策というものがあります。  これは、輸出補助金などにより、自国の輸出を増加させることで、自国の経済厚生を高めることができるという理論です。  様々なモデルがありますが、通常の理論では、このような政府介入...
スポンサーリンク