財政

スポンサーリンク
記事

改めて、面白いと思うふるさと納税の仕組み

ふるさと納税のビジネスモデル  現在、ふるさと納税の人気が高まっており、自治体のほうでも、その納税(寄付金)を増やすため、必死になっている。  そもそも、ふるさと納税の仕組みは、ある自治体に寄付をすると、税金が減税されるというものである。た...
記事

ふるさと納税は、体験型で豪華さを!

流行っていふるさと納税だが、食品だけではなく、体験型のお礼も増えてきているようだ。  例えば、福島県の大玉村ではゴルフプレー券、北海道の士幌町では熱気球体験、長野県の飯山市では人間ドックという具合だ。  ここには、自治体として、ふるさと納税...
記事

思っていたよりも健全? 地方財政

概要  先月終わりに、総務省で各地方公共団体の「健全化判断比率」が公表された。 総務省「平成25年度決算に基づく健全化判断比率・資金不足比率の概要(確報)」  健全化判断比率とは、いわゆる自治体の財政破綻を意味する「財政再生団体」などの判定...
記事

チェックが甘くなる補正予算は、注意せよ!

平成26年度の補正予算の発表  26年度の補正予算がこの前、発表された。  今回の補正予算は、昨年末に発表された地方への好循環拡大に向けた緊急経済対策で示されたように、地方対策や景気対策がメインである(内閣府HPより抜粋)。 【地方への好循...
記事

単なる業界保護に過ぎない、酒税法改正案

酒税法の改正  議員立法で酒税法などの改正案が提出されるようだ。  この背景には、大手小売やディスカウントストアなどにより、不当に安く商品が販売されており、小さな酒店などの経営が厳しいことにあある。そこで、酒税法などを改正し、不当な安売りを...
用語

債権管理条例

概要  債権管理条例とは、地方自治体が有する債権について、その管理・取り扱いなどを定めた条例です。 背景  従来より、地方自治体が有する債権については、地方自治法や個別法で、時効・督促・強制執行・免除などの規定が定められており、それらの法律...
用語

地方公共団体の財政破綻

財政破綻  財政破綻といえば、国の財政破綻が想起されますが、2007年に夕張市が財政破綻したように、地方公共団体においても、財政破綻が起こります。  ただ、日本では、国の財政破綻や企業の倒産とは大きく異なっているのが特徴です。  一般的に、...
用語

地方公共団体の財政指標

概要  地方公共団体の財政状況を判断するための指標として、「財政力指数」「実質赤字比率」「連結実質赤字比率」「実質公債費比率」「将来負担比率」といったものがあります。  特に、「実質赤字比率」「連結実質赤字比率」「実質公債費比率」「将来負担...
用語

地方公共団体の会計

概要  地方公共団体の財務においては、「一般会計」と「特別会計」があります。 【地方自治法】 第209条  普通地方公共団体の会計は、一般会計及び特別会計とする。 一般会計  一般会計とは、地方公共団体で一般の事務を行うための会計です。 特...
記事

みせかけの実効税率の引下げ

政府税制調査会が、赤字法人への課税強化を検討しているようです。   2014年04月24日 毎日新聞「政府税調:赤字法人への課税強化を検討」  そこで、今回の措置について、書いてみたいと思います。 内容  赤字法人への課税強化とありますが、...
スポンサーリンク