用語

スポンサーリンク
用語

法人・組合

法人や組合には、以下のように、様々なものがあります。 (なお、上部団体としての連合会などは省略します) 種類法令備考 株式会社会社法 有限会社会社法現在、新設は認められていない 合資会社会社法 合名会社会社法 合同会社会社法 特定非営利活動...
用語

林産物

生産林業所得統計において、林産物は次のように分類されます。 木材生産 ・針葉樹  すぎ、ひのき、あかまつ・くろまつ、からまつ・えぞまつ・とどまつ、その他 ・広葉樹 ・竹材 薪炭生産まき、木炭(黒炭・白炭・竹炭・粉炭) 栽培きのこ類生産しいた...
用語

移出基盤モデル

概要  移出基盤モデルは、地域経済学における分析モデルの1つです。  地域経済について、地域外へ財・サービスを移出する移出産業(基盤産業)と、移出産業の地域内需要や地域内の需要に応じる域内産業(非基盤産業)に分けて、分析を行います。特に、こ...
用語

空港

空港とは、法律的には「公共の用に供する飛行場」(空港法2条)とされますが、幾つかの種類があります。 拠点空港会社管理空港国際航空輸送網又は国内航空輸送網の拠点となる空港のうち、会社が管理する空港(空港法4条1項)。 国が指定した会社が設置・...
用語

金融機関

金融機関といった場合、広義には証券会社・保険会社なども含まれる場合がありますが、ここでは融資という観点で、金融機関の種類を整理したいと思います(ただし、労働金庫、信託銀行、貸金業などは除く)。  まず、営利法人か否かで、銀行とそれ以外の金融...
用語

港湾

港湾の種類  港湾の種類は、港湾法や港湾法施行令にて規定されています。  かつては、特定重要港湾・重要港湾・地方港湾・避難港などの区分がなされていましたが、平成23年の法改正により、下記のような現在の区分になっています。なお、国際戦略港湾・...
用語

過疎地域自立促進特別措置法

概要  過疎地域自立促進特別措置法は、地域振興立法5法の1つで、昭和45年に議員立法により制定された「過疎地域対策緊急措置法」を起源としています。当初は、10年間の時限立法でしたが、改正や延長などが行われ、現在は「過疎地域自立促進特別措置法...
用語

概要  市町村は、住民生活の基盤となる身近な行政サービスを提供する存在として、基礎的自治体とも呼ばれます。    しかし市町村といっても、市・町・村があるとともに、市はいくつかに区分されます。有名なのが「政令指定都市」ですが、それ以外にも「...
用語

預貸率

預貸率とは、次式のように定義され、どれだけ預金が貸出に回っているかを見る指数です。   預貸率=貸出÷預金×100%  高いほど預金が貸出に回っており、低いほど預金は貸出以外に利用されていることを示しています。
用語

農家

農家の定義  農家は、統計上「経営耕地面積が10アール以上又は農産物販売金額が15万円以上の世帯」と定義されます。 農家の種類  農家は統計上、更に次のように、様々な定義で区分されます。 ①販売農家と自給的農家  販売農家と自給的農家は、耕...
スポンサーリンク