地方

スポンサーリンク
記事

預貸率を上げるという「金融の地産地消」も重要なことである。

都道府県別の預貸率  地域経済にとって、いかに資金が地域に回っているかという視点は重要である。また実際、地域によって、その金融状況・金融市場は異なっている。そこで今回、都道府県別の預貸率を調べてみた。  預貸率とは、預金が貸出にどれだけ回っ...
記事

地域格差は拡大しているか

地域格差が拡大しているか、調べてみました。 概要  よく地域格差が広がっていると言われています。  ただそれが本当なのかを見るため、都道府県の名目GDPで変動係数をとってみました。  変動係数とは、ばらつき具合や不平等さを表す指標で、数値が...
記事

都道府県の産業構造について、クラスター分析を行ってみる

クラスター分析について  県民経済計算の経済活動別GDPを用いて、クラスター分析を行ってみた(なお、2009年の名目値について比率をとり、ウォード法にて算出。沖縄県はN/Aがあるため分析外としている)。  クラスター分析とは、いくつかの性質...
記事

空港を使っている人が減っているけど、どうなる空港?

新石垣空港が開港されるそうだ。  地元としては、観光・貨物などに関する重要なインフラとして、大きな期待を寄せているだろう。また、そもそも離島であるため、本土など他の地域との行き来には必要なインフラだ。 外部リンク朝日新聞デジタル2013/3...
記事

食品分類ごとの消費支出割合

都道府県で支出割合が異なる食品分類  同じ魚介類といっても、都道府県ごとにその支出額や支出比率は異なります。  そこで統計局の家計調査(総世帯、2011年)を用いて、都道府県別の食糧支出割合を分析してみました。  下の図は、消費支出全体に対...
記事

国から地方へのお金の流れ方

国から地方へは、様々なお金が流れていますが、この流れ方について、整理したいと思います。 概要  国から地方へは様々なお金が流れています。  一般的には地方交付税などの形で、国から自治体へお金が流れる場合が多いですが、地方全体で見ると、様々な...
記事

都道府県内格差

よく都道府県間の格差問題が指摘される。分かりやすいものとしては、都道府県ごとの一人当たり所得の比較がなされている。しかし、多くの人が分かっていながら、見過ごされがちなのが、都道府県内の格差である。  一般に、一つの都道府県は、地理的な概念で...
記事

待機児童は、いろんな問題が絡み合った結果だ。

待機児童が問題だ  近年、待機児童の問題が言われている。最近では、杉並区では母親たちの抗議集会があったそうだ(東京新聞2013.2.20「認可保育所不足 杉並区長 議会で具体策示せず」)。  ただ、この待機児童問題は今始まった問題ではなく、...
記事

都会と地方では、隣県感覚が違う

日常あまり意識することはないかもしれませんが、都会と地方では、隣県感覚が違うということをもう一度、認識しましょう。 内容  東京や大阪に住んでいると、あまり都道府県境を気にすることが少ないと思います。  東京ならば、学校や仕事場で、埼玉県や...
記事

まずは、基礎的自治体の役割を考えよう

市町村といっても、数百人程度の自治体から100万人以上の自治体など、様々あります。  しかし、それらはすべて基礎的自治体として、法律では同じように取り扱われます。  ただ、それではいけないということで、次のような区分があります。 政令指定都...
スポンサーリンク