スポンサーリンク

有名でない戦国武将のPRは、未来への投資だ。

スポンサーリンク

 歴史好きの人にとって、戦国時代は人気のある時代である。そして、戦国時代の好きな武将がいるものである。例えば、織田信長や武田信玄、伊達政宗などが人気があるだろう。
 そして、これらの人物は、地域にとって、重要な観光資源でもある。歴史好きでなくても、その地域に行けば、城めぐりをしたり、その武将にゆかりの施設などに行ったりするだろう。

 しかし、地域によっては、そのような有名な戦国武将がいない地域もある。例えば、東北地方などは、伊達政宗は有名だが、それ以外の武将はそう有名ではない。
 そこで、岩手県では、地元の戦国時代の武将である九戸政実のPRを始めたようだ。

外部リンク2013/12/18 産経ニュース「戦国武将・九戸政実を全国発信 岩手県きょうからPRマン選抜総選挙」


 他の地域では、有名な武将がいて、様々な観光施設などが作られている中、武将自体をまずPRしなければならないとは、かなりハンデキャップを背負っていると言えよう。
 しかし、ここ数年の動向を考えると、必ずしもそうとは言えないとも思う。

 例えば、右はここ10年の大河ドラマの主人公である。勿論、坂本龍馬・源義経のような人気の人物も題材とされているが、いわゆる織田信長・武田信玄といった有名な人物は主人公となっていない。これは、大河ドラマだけではなく、他のドラマや映画などでも同様だろう。昨年、映画になった「のぼうの城」の主人公は、成田長親というあまり知られていない武将であった。ドラマでも「信長のシェフ」のように、織田信長を主人公とはせず、未来からタイムスリップしたシェフが主人公だ。

 このように思えば、近年は、正面切って有名な武将などを題材とした歴史ドラマや映画などは、あまり作られていないということである。言い換えると、これらの有名な武将では、当たり前すぎて面白くないということだろうか。

タイトル 主人公
2004年 新選組! 近藤勇
2005年 義経 源義経
2006年 功名が辻 千代・山内一豊
2007年 風林火山 山本勘助
2008年 篤姫 篤姫
2009年 天地人 直江兼続
2010年 龍馬伝 坂本龍馬
2011年
2012年 平清盛 平清盛
2013年 八重の桜 新島八重

 つまり、戦国時代についても、有名な武将を取り上げるのではなく、新たな視点や周辺の人物から、その有名な武将を取り上げたり、新たな面白い武将の発掘が行われているということである。

 このことを考えると、岩手県の九戸政実のPRというのは、非常に面白いと思う。知られていないからこそ、今後の展開として大きな可能性がある。

 まだまだコンテンツが必要なのかもしれないが、岩手県の九戸政実のPRは、重要な未来への投資と言えよう。

コメント